
【サカスペ辞書】サッカー技術・アクションのスペイン語まとめ
サッカーの技術アクションとはボールに触っている選手がボールを使って行うアクションです。
今回は、技術アクションのスペイン語のまとめを紹介します。
日本語 |
スペイン語(読み方) |
アクションの意味 |
パス |
pase(パセ) |
ボールを味方につなげるアクション |
シュート |
chute(チューテ) |
ゴールにボールを入れるアクション |
運ぶドリブル |
conducción (コンドゥクシオン) |
ボールを足で運ぶアクション ★コンデュクシオンは『運転』の意 |
突破のドリブル |
regate(レガテ) |
ボールを足で運び相手を抜くアクション |
キープ |
protección (プロテクシオン) |
ボールを自分の体で守るアクション ★プロテクションは『保護】の意 |
ヘディング |
juego de cabeza (フエゴ・デ・カベサ) |
頭でボールを扱うアクション ★カベサは『頭』、フエゴは『プレー』 |
センターリング |
centro(セントロ) |
サイドからゴール前へのパス ★セントロは『センター』の意 |
トラップ |
control(コントロール) |
ボールを足で止めるアクション |
フェイント |
finta(フィンタ) |
ドリブルの際に相手を騙すアクション |
クリアー |
despeje(デスペへ) |
ゴール前の危険な場所から ボールを大きく蹴り出すアクション |
インターセプト |
interceptación (インテルセプタシオン) |
相手の前でパスをカットするアクション |
ワンタッチシュート |
remate(レマテ) |
コントロールせずに シュートを決めるアクション |